2012年 03月 05日
![]() 悪天候だったり、暑かったり寒かったり。 でも、カラッと晴れた日にはとても気持ちの良い季候 夏も終わりに近づいてきた、ある日曜の午後のひとこま。 いつもありがとうございます。ランキングにポチ!おねがいします!m(v_v)m Please Click Here~ ↓ ![]() ▲
by wildblue25
| 2012-03-05 20:34
| 風景
2011年 01月 15日
![]() 急に思い立って速攻で撮ってきました ここから観た橋の風景が好きで この橋と一緒に人物も撮ったし 橋とビルの夜景も撮りました やっぱりシドニーの夜景は一番星です いつもありがとうございます。ランキングにポチ!おねがいします!m(v_v)m Please Click Here~ ↓ ![]() ▲
by wildblue25
| 2011-01-15 22:24
| 風景
2010年 10月 20日
![]() 久しぶりに撮りました ハーバーブリッジ オペラハウスとともに有名な橋ですが やはり、いつ見ても、何度見ても飽きません 素晴らしいデザインです いつもありがとうございます。ランキングにポチ! Please Click Here~ ↓ ![]() ![]() ▲
by wildblue25
| 2010-10-20 21:12
| 建物
2009年 01月 01日
![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます。 今年も、digital skyをよろしくお願いします!! なぜか新年から順位が谷底に落ちてます。クリックお願いします!!! ↓ ![]() ![]() カウントダウン(写真の数が多いです・・) ▲
by wildblue25
| 2009-01-01 21:10
| その他
2008年 01月 01日
![]() Happy New Year 2008! 新年最初の写真も、この橋から始まりました! 新年はどう過ごされましたか? 行ってきました、新年のカウントダウン花火!! 日本でもテレビで観れるそうですが、観た人いますか? 約10年ぶりに観に行きました。 一時滞在者の人にとっては観にいくべきものなのでしょうが、 在住者にとっては、あの人混みはもう勘弁、と言うところでしょうか。 観に行きたい気持ちより、場所取り、待ち時間、帰りの混雑は、避けたいものがあります。 しかし、今年はカメラマンとしていきましたよ。 半分意地ですがw。 いろいろな心配と不安と考えることはいっぱいでしたが 一緒に行く仲間に支えられました。 花火は、とても綺麗でした。やっぱり生で見るのは違います。 といっても写真撮影に半分集中してたので、よく見てなかったところもあるんですがw。 しかし、写真は、撃沈!!全然良い写真が撮れませんでした。 やっぱり花火は難しい。そして腕の未熟さも思い知らされました。 せっかくこのために苦労して待ったのに・・・。 その中でも見れるものを何枚かご紹介します。 更に写真をクリックしてみてください。 皆さん、今年もよろしくお願いします。 たくさんのコメントありがとう。 レスできていませんが、今しばらくお待ちください。 皆さんにとって08年が良い年でありますように!! 応援クリックお願いします! (お年玉クリック、ポチ!) ↓ ![]() ![]() More pix ▲
by wildblue25
| 2008-01-01 23:13
| その他
2007年 12月 30日
![]() 今年は今までになく、この橋をたくさん撮りました。 そして、色んな角度から見た色んな魅力を持った橋であることがわかりました。 そんな橋をバックに暮れていく情景。 今年ももうすぐ暮れようとしています。 皆さんの一年はどんな一年でしたか? 一年間いろいろとありがとうございました。 みなさんのコメントや応援のおかげで、今年もこのブログを無事に締めることが出来そうです。 来年は、今年以上に飛躍した年にしたいと思っています(毎年思っていますがw) 更に、みなさんを感動させるような写真を撮っていきたいと思います。 ![]() 未熟な写真でお恥ずかしいですが、これからも応援してくださいね。 どうぞよいお年をお迎えください。 また、来年もよろしくお願いします! 応援クリックお願いします! ![]() ↓ ![]() ![]() ▲
by wildblue25
| 2007-12-30 20:29
| 風景
2007年 10月 05日
![]() ハーバーブリッジの写真は何度もここでご紹介していますが、 この景色でこの空模様は初めてだと思います。 というか、この場所でこの時間帯に撮ったのが初めてなのでした・・w 日が沈んだあとの、空が青から白、紺、黒に変わっていく瞬間です。 夜景も綺麗ですが、この時間の空も綺麗であることを知り、ここからの景色を撮ってみました。 (同じ風景を反対側から撮った写真がこれです) 応援クリックお願いします (まだまだ続くよ、オーストラリア情報部門2位。目標は、目指せ1位!?) ↓ ![]() ![]() ![]() ▲
by wildblue25
| 2007-10-05 09:08
| 風景
2007年 09月 23日
![]() ![]() 今日はシドニーで最大のマラソンイベント、シドニーマラソンが行われました。 これは毎年行われていて、参加者も10万人を超す大イベント。 去年もこの写真をたくさん撮りました。 そして、このブログにも掲載しました。 ですので、今年はちょっと景色にこだわって撮ってみました。 毎年言われているとおり、かなりアップダウンが激しいコースで、きついコースと言われています。 必死に走る姿を激写しました。 下のリンクをクリックして、もっとご覧ください。 マラソンランナーにも応援クリックお願いします ↓ ![]() ![]() ![]() もっと見る ▲
by wildblue25
| 2007-09-23 10:54
| その他
2007年 07月 26日
![]() ![]() ここはMilsons Point. ここからの夜景はホントいつ見ても綺麗です。 ここは観光地なので、行った事のある人多いんじゃないでしょうか。 定番ですが、かなりお気に入りの場所です。 ![]() 応援クリックお願いします ↓ ![]() ![]() ![]() ▲
by wildblue25
| 2007-07-26 17:43
| 風景
2007年 05月 19日
▲
by wildblue25
| 2007-05-19 20:20
| 風景
|
アバウト
カレンダー
ABOUT...
*ブログランキング: 一日一回応援クリックポチ!よろしくお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() 自然と写真を愛するフォトグラファー 心に響く神聖を写します *カメラ: Canon EOS 6D Canon EOS 7D Canon EOS M3 *レンズ: Canon EF 24-105mm F4L IS USM Canon EF 85mm F1.8 USM Canon EF 16-35mm F2.8L II USM Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM Canon EF 50mm F1.8 Ⅱ Canon EF 70-300mm F4-5.6 IS USM Canon EF-M 18-55mm F3.5-5.6 IS STM Canon EF-M 22mm F2 STM *Instacanvas: ↓ ![]() Instacanvas Masaが撮った写真を販売しています。あなたの気に入ったものがあるかも!? ↓ ![]() *flickr: ↓ ![]() *YouTube: マサが作った動画があります ↓ ![]() * 写真撮影承っています。個人のポートレートから、家族、ウェディングなど、シドニーの風景をバックに写真を撮りませんか?フォトツアーが大好評! *コメントは認証制です。認証されるまでコメントは反映されませんので、よろしくお願いします。 *お願い:ブログに掲載している写真は、すべて著者masaが撮ったものです。個人の使用以外の2次使用はご遠慮ください。 *エキサイト以外のブログ---------- 写展○イエスタデイ 心景 TimTamなコノゴロ 小さなカメラは海を越えた Greetings from Down Under 北の街の写真館 カリフォルニア日記 KMC ~episode3~ Heligraphy- 태양의 그림 その他のブログ(総合) 最新の記事
記事ランキング
カテゴリ
タグ
40d(417)
EF 24-105mm F4L IS USM(385) 7d(202) 風景(200) 6d(174) sigma17-70mm(158) EF-S 10-22mm(151) 夕焼け(121) 空(110) 街角(107) イベント(86) 海(74) Vivid Sydney(59) 夜景(58) 雲(47) 日本(47) 月(40) クリスマス(39) ジャカランダ(38) オペラハウス(30) 花(30) EF 70-300mm(26) ビル(24) EOS M3(19) EF 16-35mm F2.8L Ⅱ USM(18) 鳥(17) ハーバーブリッジ(16) Kiss DN(15) EF-M 18-55mm F3.5-5.6 IS STM(15) 人物(15) 紅葉(14) ブルーマウンテン(13) 星(13) 朝焼け(13) ダーリングハーバー(12) 船(11) EF 16-35mm F2.8LⅡ USM(9) sculpture by the sea(9) ビーチ(9) 花 乱 舞(9) 日の出(9) 木(9) Floriade(8) 花火(8) 桜(8) EF16-35mm F2.8 L ll(7) 韓国(7) 霧(7) EF-M 22mm F2 STM(6) Earth Hour(6) 最新のトラックバック
お気に入りブログ
ものろーぐ Photo MIRU'S PHOTO 天気晴朗なれど~ Tolliano Riv... 写真家・相原正明のつれづ... N's Photo PHOTO散歩 White Board -♭ Photo Diary カメラ散歩 in Aus... 一瞬の景色 Photo is my ... Happy*photo ... *Wonderful T... COAST LIFE Crash’n’Burn Photo-Log かおくんの今日のOne ... 美しい花に語る 気ままに、ちょっと我がま... ベルギー駐在員写真日記 青い空と白い雲 in ... one eye prac... Photo-Log #2 ブログパーツ
画像一覧
以前の記事
2017年 06月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 ブログジャンル
検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||